こんな時期に仕事忙しいって何なんだろって思いますが、
工場は帰休、営業も帰休・・・とはさせてくれなくて、
「仕事少ないのに営業休んでる場合か!」
と厳しい追及してくれる人が多いもので・・・。
グチっても何ら前向きではないので、
せめて趣味で気分転換~。
(そこに逃げないと、「やってられない」のですが)
長らく途絶えていました再生日記ですが、
どこで止まってたかというと、「次回はクリーニング・・・」
これ
でしたね。
の必須品、
「ポリッシュ」と
「バイフレッシャー」
(クリーニングクロス)で、
地道に汚れをフキフキ
していきます。
指板は「レモンオイル」を
使用します。
この「バイフレッシャー」はなかなか
いい感じで、ベースは不織布ですが
本来管楽器のクリーニング用途
なので、基布の軟らかさが絶妙で
堅めのクロスで気になる
「ボディの傷つき」
とは殆ど無縁です。
隠れた部分もきれいにするために、
ノブをすべて外します。
案の定ノブの外周に沿って
ボディ側には汚れが付着してます。
次回は、ここも汚れが溜まりやすい、「ピックアップ部」の
クリーニングです。
はてさて、次更新はいつになるやら・・・。
0 件のコメント:
コメントを投稿